日能研についていけない?<判断基準と解決策> 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:勉強の進め方・スケジュール管理 「塾の授業についていけないなら中学受験しない方が良い」と考え… 続きを読む日能研についていけない?<判断基準と解決策>
[中学受験]円すいの体積は簡単なのに、なぜ表面積は難しいのか!? 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:算数の勉強法 中学受験の算数では、円すいの体積は定番の問題です。 体積を求… 続きを読む[中学受験]円すいの体積は簡単なのに、なぜ表面積は難しいのか!?
[中学受験]過去問の解答用紙は実寸大コピーしないとヤバい! 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:勉強の進め方・スケジュール管理 中学受験をするお子さんは、6年生の夏以降に過去問に取り組む機… 続きを読む[中学受験]過去問の解答用紙は実寸大コピーしないとヤバい!
[中学受験]国語は解く順番を変えるだけで点数が上がる 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:国語・理科・社会 国語で最後まで解ききれずに、時間が足りなくなった経験のあるお… 続きを読む[中学受験]国語は解く順番を変えるだけで点数が上がる
もう悩まない!算数の解き方をすぐ忘れる原因・対策 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:算数の勉強法 せっかく勉強していて解けたはずの問題が、解けなくなることがあ… 続きを読むもう悩まない!算数の解き方をすぐ忘れる原因・対策
家庭教師の体験授業のポイントは2つ!初めての探し方 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:探し方・選び方 家庭教師を利用する場合、体験授業を受けることが多いでしょう。… 続きを読む家庭教師の体験授業のポイントは2つ!初めての探し方
[中学受験]簡単!電気回路が苦手なら、自分が電流になるだけ! 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:国語・理科・社会 中学受験の理科では、電流が苦手で悩んでいる方は多くいます。 … 続きを読む[中学受験]簡単!電気回路が苦手なら、自分が電流になるだけ!
中学受験専門家庭教師が教える!分配法則が重要な理由 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:算数の勉強法 中学受験の大手塾では、小学4年生の頃から、「分配法則」の学習… 続きを読む中学受験専門家庭教師が教える!分配法則が重要な理由
日能研を辞める?退会するならタイミングは3つ![判断の手順] 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:勉強の進め方・スケジュール管理 この記事の主な内容 日能研を辞めるか否かを判断する方法 辞め… 続きを読む日能研を辞める?退会するならタイミングは3つ![判断の手順]
頑張っても偏差値は上がらない!?横ばいキープなら頑張った証拠! 投稿者:川口陽平 投稿カテゴリー:模試・偏差値の見方 「頑張って勉強しているはずなのに、偏差値があんまり変わらない… 続きを読む頑張っても偏差値は上がらない!?横ばいキープなら頑張った証拠!