コンテンツへスキップ
  • そろばん・そろタッチで育つ力
  • 中学受験の勉強法・教材選び
  • 中学受験の知識と準備
  • 家庭教師・個別指導の活用法
  • 狛江市の教室・地域の学び場
  • おすすめ教材・問題集
  • 家庭学習の環境と道具の工夫
かわぐち先生|個別教育の専門家
  • 詳細プロフィール
  • そろタッチのご案内
  • 個別指導のご案内
  • 学研HP
  • お問い合わせ
メニュー 閉じる
  • 詳細プロフィール
  • そろタッチのご案内
  • 個別指導のご案内
  • 学研HP
  • お問い合わせ

投稿者: 川口陽平

この投稿者の執筆数: 84 記事
  1. ホーム>
  2. 川口陽平>
  3. ページ 4
投稿についてもっと詳しく 中学受験・おすすめのオンライン学校説明会!

中学受験・おすすめのオンライン学校説明会!

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:志望校の選び方

中学受験をする際には、受験する学校を選ぶことが必要になります…

続きを読む中学受験・おすすめのオンライン学校説明会!
投稿についてもっと詳しく 完全版・日能研ファイナル256と他の模試の違い!受ける?受けない?

完全版・日能研ファイナル256と他の模試の違い!受ける?受けない?

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:勉強の進め方・スケジュール管理

ファイナル256というのは、日能研で実施される模試です。 正…

続きを読む完全版・日能研ファイナル256と他の模試の違い!受ける?受けない?
投稿についてもっと詳しく 分数の大きさ比べ6つのパターン【意外に複雑!?】

分数の大きさ比べ6つのパターン【意外に複雑!?】

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:算数の勉強法

分数の大小の見分け方は、分数を初めて学習する頃から、多くの問…

続きを読む分数の大きさ比べ6つのパターン【意外に複雑!?】
投稿についてもっと詳しく 長方形の面積はなぜ縦×横?公式の理由・周りの長さと間違えるワケ

長方形の面積はなぜ縦×横?公式の理由・周りの長さと間違えるワケ

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:算数の勉強法

長方形の面積の求め方を覚えている人は多くいますよね。 しかし…

続きを読む長方形の面積はなぜ縦×横?公式の理由・周りの長さと間違えるワケ
投稿についてもっと詳しく 家庭教師は何分前に着くべき?【意外と難しい!?】

家庭教師は何分前に着くべき?【意外と難しい!?】

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:指導の実際とエピソード

家庭教師は、基本的に「何時から開始」と約束して伺います。 例…

続きを読む家庭教師は何分前に着くべき?【意外と難しい!?】
投稿についてもっと詳しく 日能研をやめた後はコレ!小6夏休みから中堅校を狙う方法!

日能研をやめた後はコレ!小6夏休みから中堅校を狙う方法!

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:勉強の進め方・スケジュール管理

小6の夏休み前の時期というのは、日能研をやめる時期として一つ…

続きを読む日能研をやめた後はコレ!小6夏休みから中堅校を狙う方法!
投稿についてもっと詳しく ベストチェックの解説1「約数と素数」

ベストチェックの解説1「約数と素数」

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:おすすめ教材・問題集

算数ベストチェックは、算数を幅広く復習するのにお勧めの教材で…

続きを読むベストチェックの解説1「約数と素数」
投稿についてもっと詳しく 計算のきまり!3つのルールと順序が重要!

計算のきまり!3つのルールと順序が重要!

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:算数の勉強法

算数では、足し算・引き算・掛け算・割り算の四則演算が基本とな…

続きを読む計算のきまり!3つのルールと順序が重要!
投稿についてもっと詳しく 速さは身近なものでイメージが大切!【自宅から駅まで徒歩何分?】

速さは身近なものでイメージが大切!【自宅から駅まで徒歩何分?】

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:算数の勉強法

速さは、中学受験の算数の重要分野ですが、苦手とする子も多いで…

続きを読む速さは身近なものでイメージが大切!【自宅から駅まで徒歩何分?】
投稿についてもっと詳しく 算数ベストチェックの解説70「水そうグラフ」

算数ベストチェックの解説70「水そうグラフ」

  • 投稿者:川口陽平
  • 投稿カテゴリー:おすすめ教材・問題集

算数ベストチェックは、算数を幅広く復習するのにお勧めの教材で…

続きを読む算数ベストチェックの解説70「水そうグラフ」
  • 前のページヘ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次のページへ

川口 陽平

家庭教師の指導歴15年で100人を指導。そろタッチの教室長や学研教室でも先生をしております。

詳細プロフィールはこちら

Tweets by kawaguchiedu

DMやLINE公式アカウントで個別にご相談いただけます。

Follow @twitter 友だち追加

個別指導のご案内
そろタッチHP
学研HP

サイト内検索

人気記事

  • 心臓の血液の流れの順番!簡単な覚え方は左心室から!? 238件のビュー
  • 分数の大きさ比べ6つのパターン【意外に複雑!?】 238件のビュー
  • 長方形の面積はなぜ縦×横?公式の理由・周りの長さと間違えるワケ 176件のビュー
  • 割合を公式に頼らない方法!なぜ掛け算?なぜ割り算? 159件のビュー
  • 日能研を辞める?退会するならタイミングは3つ![判断の手順] 128件のビュー
  • 季語と季節のずれ!間違えやすいのはなぜ?ヒントは旧暦! 110件のビュー
  • ご存知ですか?世界遺産に登録されるメリット・デメリットまとめ 98件のビュー
  • 日能研の日特とは?前期日特は取るのに、あえて後期日特は取らない意味 79件のビュー
  • 『マスター1095題』を中学受験の計算問題集におすすめするワケ 65件のビュー
  • 知る人ぞ知る!中学受験をしないのに日能研に通うという意外な選択肢 59件のビュー

カテゴリー

  • 詳細プロフィール
  • そろタッチのご案内
  • 個別指導(家庭教師・個人塾「学び舎川口」)のご案内
  • 学研HP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • トップページ
Copyright - WordPress Theme by OceanWP